ベース車両の多様化と電化が新たなトレンドを呼ぶ…キャンピングカーランキング 8月

7月の月間キャンピングカー人気ランキング
7月の月間キャンピングカー人気ランキング全 10 枚

キャンピングカー株式会社は 2025 年9月1日、8月の月間キャンピングカー人気ランキング(MVC)を発表した。月間MVCは同社が運営するキャンピングカーの情報サイト「キャンピングカー比較ナビ」内で人気のあるキャンピングカーの閲覧数をもとに集計されている。

【画像10枚】8月のキャンピングカーランキング

8月のキャンピングカー人気ランキングTop10は以下の通り。

[1位]バグトラック・パネルバン(CAR FACTORY TARBOW) 軽キャンパー
[2位]narrow銀河(OMC) バンコン
[3位]DISCOVERY 1(JPスター) キャブコン
[4位]N-VAN COMPO(ホワイトハウス) 軽キャンパー
[5位]CORO(コロ ) キャンピングトレーラー
[6位]Happy 1 premium(JPスター) 軽キャンパー
[7位]Puppy Fullhouse(キャンパー厚木) キャブコン
[8位]Rex690(レックス ロッピャクキュウジュウ)  キャブコン
[9位]Puppy480/パピィ480  キャブコン
[10位]キャンパー・アルトピアーノ・ミニ(トヨタモビリティ神奈川) 軽キャンパー

◆ベース車両の多様化が生む新たなトレンドと「3つのキーワード」

2024年から2025年にかけてのトレンドは「多様化」「電化」「ライフスタイルの拠点化」という3つのキーワードで読み解くことができる。市場の拡大とともに、ユーザーのニーズに合わせた様々なスタイルのキャンピングカーが登場、技術の進化がその可能性を広げている。

キャンピングカーの国内生産台数の半数以上を占めるのがトヨタ『ハイエース』や日産『キャラバン』をベースにした「バンコン」だ。外観は普通のバンでありながら内装は本格的でバランスの良さから根強い人気を誇る。

小型なものでは、「軽キャンパー」やミニバンベースのモデルが普段使いの便などからエントリーモデルとして販売台数を伸ばしている。

また、電化技術技術革新、「電化」の波はキャンピングカーの快適性を劇的に向上させた。近年のモデルでは、大容量のリチウムイオンバッテリーとソーラーパネルを標準で搭載するものが増え、エンジンを停止した状態でも消費電力の大きい家電を気兼ねなく使用できるようになった。7月に続きランキング首位の『バグトラック・パネルバン』も待望のエアコン搭載オプションが追加され注目されている。

レジャーでの快適性を向上させると共に、通信環境を持つワーケーション、電力を備える防災シェルターといった「移動拠点」として活躍の幅が広がっている。

《大矢根洋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. 幻の「黒いカタナ」がサプライズ公開! 市販化の可能性は…? スズキ「カタナミーティング2025」次期モデルの展望も
  5. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る