電動トゥクトゥク×フレグランス、鎌倉で新感覚観光体験がスタート

「鎌倉を香りと旅する、新感覚フレグランス体験 4時間プラン」のイメージ
「鎌倉を香りと旅する、新感覚フレグランス体験 4時間プラン」のイメージ全 1 枚

フレグランスブランド「HATAGO」は、全国で電動トゥクトゥクのレンタル・シェアリングサービスを展開する「Emobi」の鎌倉店で9月6日より新プラン「鎌倉を香りと旅する、新感覚フレグランス体験 4時間プラン」を開始した。

新プランでは、電動トゥクトゥク利用者にHATAGOがパリで調香した鎌倉の香りを提供し、移動体験をバージョンアップする。香りは鎌倉の海街「KAMAKURA」「SHICHIRIGAHAMA」「INAMURAGASAKI」「YUIGAHAMA」の4種類で、それぞれの場所の情景をイメージして言語化し、パリで調香された。

料金は4時間5980円からで、U25やモーニング専用割引プランも用意されている。期間は9月6日から10月31日まで。このコラボレーションプランの利用に追加料金は発生しない。

Emobiは観光地を訪れる人が地域を自由自在に周遊できる電動トゥクトゥクのレンタル・シェアリングサービス。3人乗りの車両は普通自動車免許で運転可能で、開放的なデザインにより風景を楽しみながら爽快感を味わえる。

HATAGOは「旅の記憶」の香りで自宅が旅の宿に変わるという意味合いを込めたフレグランスブランド。ファウンダー兼クリエイティブディレクターの野口大介氏が実家のあった鎌倉・稲村ヶ崎から望む風景を世界に発信したいという想いを起点に設立された。調香はパリの調香師ジャン=ミッシェル・デュリエ氏と、canoma の香水クリエイターとして知られる渡辺裕太氏が手がけている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
  3. 日産の商用車200台超、英国ホテルチェーン大手が導入へ…価格や性能が決め手に
  4. 「ランクル250の対抗馬?」三菱の次期『パジェロスポーツ』は日本市場復活なるか、SNSでは期待の声続々
  5. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る