「フラットなスズキもかっこいい」22年ぶり新エンブレム発表に反響!「時代はエンブレムもダイエットか…」と驚きの声も

スズキの新エンブレム(左)と旧エンブレム(右)
スズキの新エンブレム(左)と旧エンブレム(右)全 3 枚

スズキは9月22日、製品などに使用するエンブレムのデザインを22年ぶりに刷新したと発表した。これに対しSNS上では「フラットなスズキもかっこいいやん」「時代はエンブレムもダイエットか…」など、さまざまな意見が飛び交い反響を呼んでいる。

【画像】スズキの新エンブレムと旧エンブレムの比較

新エンブレムは、新たに掲げたコーポレートスローガン「By Your Side」を反映し、スズキの創業以来変わらぬ「お客様の立場になって」という想いと、未来に向けた新たな可能性をエンブレムデザインに込めた。

変わらない想いの表現として、スズキCIの象徴である「S」のアウトラインを継承しつつ、新たな可能性の表現として、デジタル時代に適応したフラットデザインを採用している。

また、従来のクロームメッキを高輝度シルバー塗装にあらため、環境負荷の低減を目指すとともに、新しい時代への変化を表現している。

スズキの新エンブレムスズキの新エンブレム

新エンブレムは「Japan Mobility Show 2025」のコンセプトモデルより順次お披露目する予定だ。

これに対しX(旧Twitter)上では、「フラットなスズキもかっこいいやん」「さすがスズキやぁ」「時代はエンブレムもダイエットか…」「なんか、前のよりシンプルになった気がする」「時代はエンブレムもダイエットか…」「車もデジタル化が進んでるんだね」など、さまざまな意見が飛び交っている。

また、「ロゴって企業の顔だと思うから、変化ってちょっとドキドキする」「今のエンブレムもそのうちレア物になっちゃうのかもしれない」「新しいエンブレムもスズキらしさ全開であってくれ」「見慣れたエンブレムで草 スズキはこういうスタイルで居て欲しい」とその変化に驚き(?)ながらも、応援する様子も。

「モビリティショーで写真撮りにいかないと」「新しいエンブレム、楽しみですね!」など、ジャパンモビリティショーでのお披露目に期待するユーザーも多数見受けられた。

《園田陽大》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  5. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る