【セミナー見逃し配信】※プレミアム・法人会員限定『池田直渡の着眼大局セミナー』第9回 トヨタ調達本部長が語る、サプライチェーン

【セミナー見逃し配信】※プレミアム・法人会員限定『池田直渡の着眼大局セミナー』第9回 トヨタ調達本部長が語る、サプライチェーン
【セミナー見逃し配信】※プレミアム・法人会員限定『池田直渡の着眼大局セミナー』第9回 トヨタ調達本部長が語る、サプライチェーン全 1 枚
視聴には、レスポンスのビジネス会員 プレミアムプランまたは法人プランへの登録が必要です。



本セミナーは、自動車ジャーナリスト/自動車経済評論家の池田直渡氏がモデレートする90分のオンラインセミナーです。ゲストスピーカーを招いてゲストの講演、対談、質疑応答を行い、各社の取組みを聞き出していきます。

第9回目のゲストは、
トヨタ自動車株式会社 調達本部 本部長 熊倉和生(くまくら かずなり) 氏

「トヨタ調達本部長が語る、サプライチェーン」をテーマに講演いただきます。

<トヨタ自動車株式会社のコメント>
トヨタがクルマをつくりお届けするために、膨大な数の会社にお支え頂いています。トヨタのサプライチェーンはあまりに深く複雑です。そんなグローバルサプライチェーンの責任者である熊倉本部長より仕入先とトヨタの関係や理念、様々な活動をご紹介いたします。

「仕入先との本気本音のコミュニケーションや活動、サプライチェーン末端までの価格転嫁の浸透、仕入先と一丸となった真の競争力強化、個社を超えた業界全体への貢献。」

トヨタは、産業の未来のために、日本のものづくりのために、仲間たちと共に本気で取組んでおります。
本セミナーでは、熊倉が、その強い想いを語ります。

1.トヨタの調達本部、サプライチェーンとは?
2.真の原価低減とは
3.取引適正化とサプライチェーン全体への浸透に向けた取組み
4.業界全体の仲間たちと、個社を超えて何をしていくか
5.対談・質疑応答

《レスポンス編集部》

ピックアップ

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  3. 車検対応で排気効率も向上、ブリッツのエキゾーストシステム「ニュルスペック・カスタムエディション」に『ムーブ』『ステラ』が適合
  4. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
  5. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る