BYDの3000馬力EV『YANGWANG U9』、496.22km/hで世界最速市販車に…ブガッティ『シロン』超えた

BYDの3000馬力EV『YANGWANG U9』が496.22km/hで世界最速市販車に
BYDの3000馬力EV『YANGWANG U9』が496.22km/hで世界最速市販車に全 8 枚

BYDの高級サブブランドであるYANGWANG(ヤンワン)は、ハイパーEVの『U9エクストリーム』が、世界最速市販車記録496.22km/hを樹立したと発表した。

【画像】YANGWANG U9

従来の記録は2019年、ブガッティ『シロンスーパースポーツ300+』が計測した490.484km/hだった。これを約6km/h上回った。

記録挑戦は、ドイツのATPオートモーティブのテスティングパーペンブルクテストトラックで実施。U9エクストリームは最高速496.22km/h(308.4mph)を計測し、これまでのガソリン車最速記録の490.484km/hを上回り、世界最速の市販車となった。この記録により、電気自動車が初めて全カテゴリーで世界最速の座に就いた。

U9エクストリーム(U9X)は、中国で販売中の『U9』をベースに大幅な進化を遂げている。主な改良点として、800Vから1200Vへの超高電圧システムのアップグレード、30Cという驚異的な放電レートを持つリン酸鉄リチウムブレードバッテリー、最大3万回転で動作し合計3000ps超を発生する4つの超高速モーターを搭載している。

さらに、サーキット走行用セミスリックタイヤと、高負荷に対応するため専用チューニングが施されたディサス-Xサスペンションも装備されている。

BYDのステラ・リー副社長は「研究開発部門全体にとって非常に誇らしい瞬間だ。ヤンワンは不可能を認めないブランドであり、この次世代への取り組みによってU9Xのような車両が生まれる」とコメントした。

記録達成を担当したドライバーのマルク・バッセング氏は「この記録はU9エクストリームの驚異的な性能があってこそ可能だった。技術的に、これは内燃機関では不可能なことだ」と語った。

U9エクストリームは限定30台での生産が決定されており、顧客への販売が開始される。この記録により、ヤンワンは持続可能なハイパーカーの新たな定義を示し、EVの可能性を大きく押し広げた、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  2. 日産『ルークス』に「AUTECH LINE」、新型唯一のブラック内装…225万8300円から
  3. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  4. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
  5. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る