メルセデスAMGの世界観が体験可能、ブランドセンターを独ハンブルクに開設

「AMGブランドセンター」をドイツ・ハンブルクにオープン
「AMGブランドセンター」をドイツ・ハンブルクにオープン全 5 枚

メルセデスベンツは、「AMGブランドセンター」をドイツ・ハンブルクにオープンした。エッセンに続くこの新拠点は、ブランド体験を包括的に提供する場となる。

【画像】メルセデスAMGの独ハンブルクのブランドセンター

ハンブルク・ヴァンズベク地区のフリードリヒ・エーベルト・ダム通りに新設されたセンターは、2フロア、1400平米を超える広大なスペースを持つ。来場者は現行モデルから限定車まで、メルセデスAMGの世界観を存分に体験することができる。

施設内には、情熱、能力、精密さを特徴とする高品質なサービスが用意されている。特に注目されるのは、1階に設置されたガラス張りの対話型受付エリアだ。ここにはリフティングプラットフォームが統合されており、顧客はAMGのサービスアドバイザーと共に自身の車両を詳細に点検し、技術的な相談をすることが可能である。

さらに、高品質なAMGアクセサリーを取り扱うショップや、スイスの時計メーカーであるIWCシャフハウゼンとの提携コーナー、スタイリッシュなミーティングポイントとなるカフェバーも併設されている。

建物の建築コンセプトには、AMGのデザイン言語が随所に取り入れられている。外観のファサードは、AMGの象徴的なロゴを反映した52度の角度が繰り返し用いられ、赤色のLEDライトストリップによる間接照明がレーストラックのラインを想起させる。内部もグレーを基調とした色合いやコンクリート打ちっぱなしの壁、レース用アスファルトをイメージした床材が採用され、最大12台のパフォーマンスモデルを展示する舞台を演出している。

約250名のゲストを招いて盛大なグランドオープニングイベントが開催された。イベントのハイライトとして、「Mercedes-AMG GT3 Edition 130Y Motorsport」や「AMG F1セーフティカー」、「AMG ONE」、そして「Mercedes-AMG PureSpeed」といった希少なショーカーが展示され、会場を沸かせた。

AMGブランドセンターは、東京、トロント、上海、エッセンなど、世界中の主要都市で展開されている。今回、ドイツの重要な拠点としてハンブルクが加わったことで、ブランドのさらなる発信力強化が期待される。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  2. 日産『ルークス』に「AUTECH LINE」、新型唯一のブラック内装…225万8300円から
  3. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  4. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
  5. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る