TOYO TIRE、BMX全日本選手権大会をサポート…プロチームから3選手出場へ

昨年のレース風景
昨年のレース風景全 1 枚

TOYO TIREは、10月12日にサイクルパークつくばで開催される「第42回全日本自転車競技選手権大会BMXレーシング」をサポートすると発表した。

本大会には、同社が2018年よりサポートしている日本初のプロBMXチーム「GANTRIGGER」から、吉村樹希敢、島田遼、西村寧々花の3選手が出場する予定だ。

BMX競技には、起伏のあるコースで着順を競う「レーシング」と、制限時間内に技を披露して独創性や難易度を競う「フリースタイル」の2種類がある。レーシングは2008年の北京オリンピックで初めて採用されて以降、継続して正式種目として実施されている。さらに2021年の東京オリンピックからはフリースタイル(パーク)も正式種目に加わり、BMXはエクストリームスポーツの一角として人気が高まっている。

公益財団法人日本自転車競技連盟が主催する「全日本自転車競技選手権大会BMXレーシング」は、日本国内におけるBMX競技大会の最高峰として位置づけられており、全国各地から集まった選手たちが日本チャンピオンの座をかけて熱戦を繰り広げる。

本大会は世界大会への日本代表選考会も兼ねており、競技関係者やファンからも高い注目を集めている。トーヨータイヤは本大会のサポートを通じて、世界に挑むアスリートたちを応援するとともに、BMX競技のさらなる発展を支援していく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリスクロス』と『カローラクロス』の約10万台にリコール…パノラミックビューで映像が確認できない
  2. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  3. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  4. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  5. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る