ホンダ、新型SUVプロトタイプなど4車種を世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025

ホンダブースのイメージ
ホンダブースのイメージ全 5 枚

ホンダは、10月29日に開幕するジャパンモビリティショー2025において、「Honda 0」シリーズの新型SUVプロトタイプをはじめ、4つの新型車を世界初公開すると発表した。

【画像】ホンダの出展車両

今回世界初公開されるのは、Honda 0シリーズの価値をより多くの人に体感してもらうために開発された新型SUVプロトタイプ、ホンダらしい「操る喜び」と使い勝手の良さを両立させた四輪小型EVプロトタイプ、既成概念にとらわれない新しいアプローチによる二輪EVコンセプトモデル、そして2023年にコンセプトモデルとして発表したハイエンド電動アシスト付きマウンテンバイク「Honda e-MTB」の市販予定車の4モデルだ。

また、2025年6月に北海道大樹町で離着陸実験を行った実際の実験機「サステナブルロケット」も展示される。カーボンニュートラル社会を目指すホンダが取り組むのは、ロケット機体の再使用技術だけでなく再生可能燃料を使った「サステナブルロケット」の実現だ。

市販予定車としては、ホンダ独自のハイブリッドシステム「e:HEV」をさらに進化させた『プレリュード』、日本市場に求められるEVのあり方を追求して開発した『N-ONE e:』を出展する予定。

さらに、ホンダのロードスポーツバイクを代表するプロダクトブランド「CB」の新型「CB1000F」と「CB1000F SE」の市販予定車も展示される。

ホンダブースでは、四輪・二輪車・パワープロダクツ・航空機などHondaが提供するさまざまなモビリティとその関連技術、コンセプトモデルを展示し、「陸・海・空」の幅広いモビリティを通じて総合モビリティカンパニーとしての姿勢をアピールしていく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  2. スバル『BRZ』、2026年モデルを米国発表…価格据え置きで2026年初頭発売へ
  3. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  4. ホンダ、新型SUVプロトタイプなど4車種を世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る