「WRCトップカテゴリーへの復帰に期待」ランチアの新型「HFインテグラーレ」発表にファン沸き立つ

ランチア・イプシロン・ラリー2 HFインテグラーレ
ランチア・イプシロン・ラリー2 HFインテグラーレ全 7 枚

ランチアは、新型イプシロンをベースにした競技車両『イプシロン・ラリー2 HFインテグラーレ』の画像を公開した。かつてWRC(世界ラリー選手権)で圧倒的な強さを誇った『デルタHFインテグラーレ』の名を受け継ぐモデルの登場に、モータースポーツファンの期待は高まっている。

【画像】ランチア イプシロン・ラリー2 HFインテグラーレ

かつてのデルタHFインテグラーレは、高出力ターボエンジンと4WDシステムを武器に、WRCで6年連続のタイトルを獲得し、ラリーファンに鮮烈な印象を残した。今回のラリー2 HFでは、そのスピリットを現代の技術で再解釈し、次世代のラリーマシンとして仕上げられた。

公開された写真からは、迫力あるワイドフェンダーや大型のリアウイングといった、WRC仕様の競技車両を彷彿とさせるエアロパーツが装着されていることが確認できる。また、細部にわたって空力性能と走行性能を追求した設計が見受けられ、本格的なラリー参戦に向けた意欲が感じられる。

このニュースにX(旧Twitter)上では、「トップカテゴリに帰ってきて~」「トップカテゴリーへの参戦があるのかどうか」「WRC1で復活するの期待するぜ」とトップカテゴリーであるWRC1への復帰を期待する声が多く上がっていた。

また、「HFインテグラーレとあしらわれているのが素敵」「思ってた以上にカッコよくてwktkが止まりません」とそのスタイリングに注目したコメントも多くあった。

ランチアはこの車両について「噂は事実」と明言しており、近い将来、同ブランドがWRCの舞台に復帰する可能性が高まっている。伝説の復活に、世界中のファンの期待が集まっている。

《三国 洸大郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  2. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 【スズキ クロスビー 改良新型】フルモデルチェンジ級進化の原点は「ハスラーとの差別化」だった
  5. BMWが機能向上、『2シリーズ』新色・『4シリーズ』照明強化・『5シリーズ』利便性アップ…今秋から欧州で
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る