【三菱 デリカミニ 新型】先代でやりきれなかった“らしさ”とは…9月の有料会員記事ランキング

三菱 デリカミニ
三菱 デリカミニ全 5 枚

9月1~30日に公開された有料会員記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。新型三菱『デリカミニ』のインテリアについて。先代は『eKクロススペース』がベースだったが、新型は一からの開発となったことで、デリカミニらしさを盛り込むことができたというニュースが1位でした。



今秋にフルモデルチェンジする三菱『デリカミニ』。先代は『eKクロススペース』のマイナーチェンジだったため、エクステリア(外観)と比べるとインテリア(内装)は大きく変更されなかった。新型は一からの開発となったことで、デリカミニらしさを盛り込むことができたという。






アイシンが8月末、都内で報道関係者向けにパワートレイン技術説明会を行った。冒頭にパワートレイン製品本部長の糟谷悟氏からアイシンの事業全体の中でパワートレイン事業の位置づけや現在の概要が示された後、PTシステム製品企画部長の須山大樹氏が最新の電動化パワートレイン群の開発の狙いと展望を述べた。






ドイツの電動ドライブシステム開発企業のディープドライブ(DeepDrive)は、9月8日に開幕する「IAAモビリティ2025」において、新型インホイールモーターを初公開すると発表した。






超小型EV「mibot」を開発するKGモーターズは8月29日、シリーズAラウンドにおいて総額3.6億円の追加調達を実施したと発表した。






9月8~14日にドイツ・ミュンヘンで開催されたIAAモビリティ2025では、ドイツメーカー3社が揃って主力車種のEVを発表して反転攻勢に出た。


《宗像達哉》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  3. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  4. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  5. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る