スーパーフォーミュラ第9/10戦、KidZania仕事体験やアフターパーティーも…富士スピードウェイで10月10-12日

アフターパーティー
アフターパーティー全 3 枚

富士スピードウェイと日本レースプロモーションは、10月10日から12日まで富士スピードウェイで開催される「2025年 全日本スーパーフォーミュラ選手権 第9戦・第10戦富士大会」の追加コンテンツ概要を発表した。

【画像全3枚】

本大会では3日間、テントや車中泊による場内での滞在が可能で、レース観戦とアウトドアを同時に楽しめる。入場料は大人(16歳以上)6800円、15歳以下は保護者同伴に限り無料。ファミリー向けチケットやU-25チケットを特別価格2800円で販売している。

10月12日の決勝レース後には恒例の「AFTER RACE GRID PARTY」を開催。今回はスペシャルDJにEXILE MAKIDAI from PKCZを迎える。料金は前売り3000円、当日4000円(観戦チケットの購入が必要)。

ピットウォークは11日と12日に実施し、ドライバーとの写真撮影やサイン会などファンとの交流が楽しめる。料金は前売り各日2000円、当日2500円。

子ども向けには「Out of KidZania in SUPER FORMULA supported by AUTOBACS」を開催。レースオフィシャルや管制、グリッドボードなどサーキットの様々な仕事を体験できる。参加料金は1000円で、仕事終了後には会場で使える500フォーミュラを支給する。

イベント広場では推し活ブースやソニック迷路、JAF全国ロードサービス競技大会の観覧なども予定している。また、低ミュー路を活用した運転講習会「Skidpad Drift Experience Supported by GR DRIVING EXPERIENCE」も実施する。

ウェルカムセンターでは「FOREST MASQUERADE」と題したハロウィン仕様のイベントを開催。仮面をかぶって様々なパーティーゲームに参加できる。

場内の移動には無料の場内シャトルバスを運行。また、JR御殿場駅や小田急線の各駅からは有料の駅シャトルバスも利用できる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  2. トヨタ『ハイラックス』新型に“GRスポーツ”が来るぞ! オフロード性能を強化へ
  3. ポルシェ『カイエン』新型、史上最強1156馬力のフル電動SUVに…1335万円から
  4. コンパクトカーやミニバンにも対応! ソフト99の布製タイヤチェーン「モビルシュシュ」普通車サイズを拡充
  5. 日産のピックアップトラック『ナバラ』が新型に、三菱『トライトン』と基本共用…フロントは専用デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る