ボルボ『XC90』に「ブラックエディション」、グリルやホイールを高光沢ブラックに…英国設定

ボルボ『XC90』の「ブラックエディション」
ボルボ『XC90』の「ブラックエディション」全 7 枚

ボルボカーズは、最上位SUV『XC90』のプラグインハイブリッドとマイルドハイブリッドに、「ブラックエディション」を英国で設定したと発表した。

【画像】ボルボ『XC90』の「ブラックエディション」

ブラックエディションは、アイアンマーク、グリル、リアエンブレム、ホイールを高光沢ブラックで仕上げた専用エクステリアが特徴。インテリアは2種類のオールブラック仕様から選択でき、いずれもチャコールヘッドライニングとチェッカード アルミニウム デコールを採用している。

従来ブラックエディションはオニキスブラックのみの展開だったが、今回新たにクリスタルホワイト、デニムブルー、ベイパーグレーの3色を追加し、計4色での展開となる。同社は「どの色を選んでも、スカンジナビアデザインの思想に基づいた、より自信に満ちた外観の印象的な車になる」としている。

XC90の追加により、ボルボのブラックエディションは5車種となった。既に『XC60』、フル電動の『EX40』と『EC40』、『XC40』マイルドハイブリッドでブラックエディションを展開しており、『EX30』のブラックエディションも準備中という。

XC90は2024年に大幅な刷新を受け、幅広いテクノロジーとデザインのアップデートが施された。同社は「現在のXC90は、これまでに作った受賞歴のあるフラッグシップハイブリッドSUVの最高バージョン」と位置づけている。

XC90は先進的な安全ケージと幅広いアクティブセーフティテクノロジーを内蔵し、道路上で最も安全な車の一つとされる。プラグインハイブリッドのXC90は、ボルボカーズの電動化戦略の重要な一部として、完全電動化への橋渡し的役割を担っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. ダイハツがブランド総合で首位、『ロッキー』が小型SUV部門を制す…JDパワーの新車初期品質調査
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る