「交通安全学習ノート」ネッツトヨタ富山とショウワノートが共同企画、安全とクルマ関心喚起に

交通安全を学べるオリジナルノート「アミー自由帳」の贈呈式
交通安全を学べるオリジナルノート「アミー自由帳」の贈呈式全 2 枚

ネッツトヨタ富山は10月10日、富山県教育委員会に対し、交通安全を学べるオリジナルノート「アミー自由帳」の寄贈式を執り行った。

【画像】交通安全を学べるオリジナルノート「アミー自由帳」

クルマを扱う企業として、未来を担う子どもたちの「いのち」と「安全」を守り、成長を支援したいという願いから、ショウワノートと共同で企画し、毎年富山県内の小学1年生を対象に寄贈を実施している。

近年、歩行中の交通事故死傷者数は7歳が最も多く、また事故原因でもっとも多いのが「飛び出し」。児童の交通事故防止は地域社会全体の大きな課題であり、ネッツトヨタ富山はクルマを扱う企業として「未来を担う子どもたちが安全に成長できる環境づくり」に貢献したいと考えている。

交通安全を学べるオリジナルノート「アミー自由帳」交通安全を学べるオリジナルノート「アミー自由帳」

子どもたちに親しみやすいノートを通じて、楽しく学びながら交通ルールや安全意識を高めるきっかけとなり、家庭や学校でも交通安全について話し合うツールとして活用いただくことを目的としてアミー自由帳を作成に至った。

寄贈するアミー自由帳には、ネッツトヨタ富山のオリジナルキャラクター「AMIE(アミー)」が登場し、クイズ形式で交通ルールをわかりやすく解説するほか、クルマの歴史やネッツトヨタ富山の仕事(サービスエンジニア、営業スタッフなど)についても楽しく紹介している。

子どもたちがノートを手に取ることで、交通安全への関心が高まるだけでなく、クルマや仕事への興味を育むきっかけにもなることを目指す。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  3. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  4. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  5. 新型取締機JMA-520/401に対応、セルスターが一体型コンパクトレーダー探知機「AR-225A」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る