BMW M2 に「ターボデザイン」、名車『2002ターボ』に敬意…6速MTのみの米国限定車

BMW M2 の「ターボデザインエディション」
BMW M2 の「ターボデザインエディション」全 10 枚

BMWは、高性能2ドアクーペ『M2』をベースにした『M2ターボデザインエディション』を米国で発表した。1974年から1975年にかけて生産された伝説的なBMW『2002ターボ』へのオマージュモデルとなる。

【画像】BMW M2 の「ターボデザインエディション」

鮮やかなアルパインホワイトのボディには、手描きのモータースポーツストライプが施され、ブラックのボンネットグラフィックには「turbo」の文字が逆版で描かれている。これは50年前の2002ターボのデザインを忠実に再現したものだ。

1973年のフランクフルトモーターショーで初披露された2002ターボは、ターボチャージャーを搭載したヨーロッパ初の量産車だった。2.0L 4気筒エンジンにKKKターボチャージャーを組み合わせ、130hpから170hpにパワーアップ。0-96km/h加速を7秒以下で実現した画期的なモデルだった。

M2ターボデザインエディションは、3.0L Mツインパワーターボ6気筒エンジンを搭載し、473hpのパワーと406lb-ftのトルクを発生。0-96km/h加速は4.1秒、最高速度は250km/h(Mドライバーズパッケージ装着時は285km/h)を実現する。

外装では、ボンネットとトランクリッド周囲に手描きのBMWモータースポーツストライプを配置。標準のMカーボンルーフパネルにも3色ストライプが施される。ボンネットのパワードームはブラック仕上げで、オリジナル同様に反転した「turbo」スクリプトが配される。

内装では、「M2 turbo」スクリプト入りのシルプレートや、Mカラーハイライト付きブラックベルナスカレザーのMスポーツシートを標準装備。オリジナルの2002ターボが4速または5速マニュアルだったことから、新型も6速マニュアル専用となる。

2026年1月から限定台数で生産開始予定。ベース価格は8万2900ドルとなる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  5. 『ジムニー』に収納スペースをプラス! カーメイトから「ジムニー専用 助手席下収納バッグ」が発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る