ジェイテクト、2030年環境行動計画を策定…カーボンニュートラル推進へ

ジェイテクトの「2030年環境行動計画」
ジェイテクトの「2030年環境行動計画」全 1 枚

ジェイテクトは10月16日、持続可能な社会の実現を目指し、環境負荷の極小化に向けた計画を更新し「2030年環境行動計画」を策定したと発表した。

ジェイテクトグループは「環境チャレンジ2050」のマイルストーンとして、2035年のカーボンニュートラル達成を目標に掲げる。具体的にはScope1、2の自社排出において2035年のカーボンニュートラル達成を目指す。

最新計画では、カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミー、ネイチャーポジティブの3本柱を設定。同時に環境マネジメントを強化し、全社的な活動推進を図る。計画では、Scope1、2排出量を2021年度比で42.3%削減、Scope1排出量16%削減、Scope3 Cat1、11排出量25%減を目指す。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『C-HR』、「GRスポーツ」に1.8Lハイブリッド追加…欧州2026年モデル
  5. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る