いすゞは燃料電池バス『エルガFCV』をジャパンモビリティショー2025で初公開へ…トヨタのFCシステム採用

いすゞ エルガFCV(参考出品)
いすゞ エルガFCV(参考出品)全 1 枚

いすゞ自動車は、10月30日~11月9日に東京ビッグサイトで開催される「ジャパンモビリティショー2025」にて、次世代燃料電池(FC)路線バス『エルガFCV』を世界初公開する。

エルガFCVは、いすゞとトヨタ自動車が共同開発しており、いすゞが車体の企画・開発・設計を、トヨタがFCシステムの開発をそれぞれ担当する。昨年いすゞが発売したBEVバス「エルガEV」をベースに、トヨタのFCシステム・水素タンクなどを屋根上に一体化して配置。これにより、エルガEV同様、車内フロアのフルフラット化によるバリアフリーを実現した。

エルガFCVは、充填した水素をFCスタック内で空気中の酸素と化学反応させ、これにより発電した電力でモーターを駆動させる燃料電池自動車。BEVではエネルギー補給時間の長さが課題の一つに挙げられるが、FCVでは従来のガソリン車の同等の時間で水素充填が可能。また、モーター駆動な為BEV同様に振動・騒音が少なく、走行中は水だけを排出するため、環境負荷の低減が可能だ。

《園田陽大》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  2. 【ダイハツ ムーヴキャンバス 新型試乗】「ワゴンRスマイル」と双璧をなす“癒し軽”…島崎七生人
  3. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  4. Singerのポルシェ911カレラクーペ、日本初公開へ…420馬力フラット6搭載
  5. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る