スバル、プラスチック金型で初の銀賞を獲得…技能五輪全国大会

銀賞を受賞した中里宥氏
銀賞を受賞した中里宥氏全 2 枚

SUBARU(スバル)は、10月17日から20日にかけて愛知県などで開催された「第63回技能五輪全国大会」に、同社の7名の選手が出場したと発表した。

【画像全2枚】

出場職種はプラスチック金型2名、自動車板金3名、旋盤2名。大会ではプラスチック金型職種で中里宥氏が、この職種においてスバル初となる銀賞を受賞した。

また、自動車板金職種では佐藤幸大氏が2年連続で敢闘賞を獲得した。旋盤職種の常田悠も敢闘賞を受賞し、スバルは12大会連続で入賞という成果をあげた。

本大会は全国の23歳以下の青年技能者が競い合うもので、2025年は全41職種に1016人が参加した。スバルは技能五輪への挑戦を通じて職場のリーダー育成など多様な教育プログラムを推進している。個人の成長を組織の成長につなげることで競争力のある人材と組織の実現を目指している。

今後も「笑顔をつくる」担い手として技術力の向上を図り、顧客に安心と楽しさを提供していく、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  2. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  3. どうやって駅構内に運んだ?『クロスビー』改良新型のJR浜松駅搬入の裏側をスズキが公開
  4. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ダイハツ『ロッキー』改良新型、新グリルで表情変化...インドネシアで発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る