モバイルチケット活用の周遊タクシー、実証運行を滋賀県近江八幡市で開始…レシップ

サービスイメージ
サービスイメージ全 2 枚

レシップホールディングスの連結子会社のレシップは、観光・イベント向けモバイルチケットシステム「QUICK TRIP Ticket」を活用し、滋賀県近江八幡市で運行を開始する周遊タクシーで利用できるモバイルチケットの取り扱いを開始したと発表した。

【画像全2枚】

本取り組みは、国土交通省が実施する2025年度「交通空白」解消等リ・デザイン全面展開プロジェクトの一環として、つながる近江八幡プラットフォーム(事務局:近江八幡観光物産協会)が採用された共創モデル実証運行事業。事業の実施・運行は、近江タクシー、滋賀タクシー、滋賀第一交通が担う。

滋賀県近江八幡市は、豊かな自然と歴史が調和する滋賀県の中心地で、八幡堀や伝統的町並みが今も残り、近江商人の志が息づくまちである。四季折々の景観や地元の食文化が人々を惹きつけ、訪れるたびに新たな魅力を感じられる。

「QUICK TRIP Ticket」の導入により、観光客はスマートフォンから簡単にタクシーを予約・利用できる。これにより、観光地への移動の選択肢が増え、近江八幡市における観光利便性の向上が期待される。また、市内提携施設での来店特典の提供を通じて、タクシーで巡りながら地域の店舗を自然に訪れる仕組みを実現し、地域全体の回遊と利用を促進することで、地域経済の活性化と観光消費の拡大につなげる。

実証運行期間は10月11日(土)から12月7日(日)の週末運行予定。すべてのチケットに近江八幡市内で使える特典クーポンが付いている。

「QUICK TRIP Ticket」は、観光・イベント向けに特化したWEBアプリ型のモバイルチケットシステムで、各事業者・エリア専用かつダウンロード不要のWEBアプリを提供し、乗車券や施設入場券をはじめとしたチケットをデジタル化して発行・販売・管理する。

ソーシャルログイン(Google、Facebook、Apple、Amazon)に対応するとともに、7言語(日本語・英語・中国語(簡体・繁体)・韓国語・ベトナム語・タイ語・インドネシア語)での表示に対応している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  3. どうやって駅構内に運んだ?『クロスビー』改良新型のJR浜松駅搬入の裏側をスズキが公開
  4. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る