ボルボ『EX90』、800V急速充電対応と670馬力の最強モデル追加…米2026年型

ボルボ EX90
ボルボ EX90全 10 枚

ボルボカーUSAは、2026年モデルのボルボ『EX90』に大幅なアップグレードを実施すると発表した。

【画像】ボルボ EX90

最も注目すべきは、新たに採用される800V電気アーキテクチャだ。これにより、対応する800V充電ステーションでわずか10分間の充電で最大155マイル(約250km)の航続距離を追加できるようになる。充電効率の大幅な向上により、長距離ドライブがより快適になる。

すべてのEX90には、より強力なデュアルNVIDIA DRIVE AGX Orinベースのコアコンピューターが搭載される。500TOPS(1秒間に500兆回の演算)の処理能力により、データ、ソフトウェア、AIを活用した安全性能の向上を実現する。

新機能には、滑りやすい路面や危険の接続安全警告、暗闇での自動緊急ステアリング拡張、統合自動緊急通報付き緊急停止アシストが含まれる。運転者が反応しない場合、車両を制御された状態で停止させ、自動的に緊急サービスに連絡する機能も備える。

このアップグレードは、2025年モデルのEX90オーナーにも無償で提供される。今後数か月以内に実施される予定となっている。

パワートレインオプションも拡充される。新たにEX90シングルモーターが追加され、ツインモーターとツインモーターパフォーマンスの両方でパワーが向上する。2026年モデルのEX90ツインモーターパフォーマンスは670hpを発揮し、ボルボ史上最も強力な車両となる。

2026年モデルのEX90には、調整可能な色合いを持つエレクトロクロミックパノラマルーフも追加される。さらに、カルダモン、ドーン、チャコールの3色で展開される新しいベンチレーション付きナッパレザー内装オプションも用意される。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  3. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  5. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る