ジェイテクト、カーボンニュートラル達成へ向けた取り組みを紹介へ…メッセナゴヤ2025

ジェイテクトのメッセナゴヤ2025ブースイメージ
ジェイテクトのメッセナゴヤ2025ブースイメージ全 2 枚

ジェイテクトは、11月5日から7日までポートメッセなごやで開催される日本最大級の異業種交流展示会「メッセナゴヤ2025」に出展すると発表した。

【画像全2枚】

ジェイテクトグループは「技術をつなぎ、地球と働くすべての人を笑顔にする」というミッションを掲げ、2030年までに「モノづくりとモノづくり設備でモビリティ社会の未来を創るソリューションプロバイダー」を目指している。既存製品の高付加価値化と新領域へのチャレンジによる成長と変革を進めている。

今回のメッセナゴヤ2025では、「All for One Earth ~かけがえのない地球のために~」をテーマに、2035年までにジェイテクトグループ全体でカーボンニュートラルを達成するための取り組みを紹介する。

ジェイテクトは「環境チャレンジ2050」を策定し、生産活動におけるサプライチェーン排出量を削減し、2035年までにSCOPE 1およびSCOPE 2での排出量ゼロを宣言している。展示ではグリーンエネルギー導入、水素の地産地消、省エネルギー技術などの取り組みを大型タッチモニターで紹介し、同社のカーボンニュートラルの未来を体感できる。

会期は2025年11月5日から7日、会場はポートメッセなごや第1展示館(名古屋市港区金城ふ頭)で、入場は無料。来場には事前登録や公式サイトの確認が推奨されている。出展小間番号はA-71だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  3. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  5. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る