車載Ethernet技術など、ベクター・ジャパンが出展へ…名古屋オートモーティブワールド

PREEvision
PREEvision全 1 枚

ベクター・ジャパンは、10月29日から31日まで開催される第8回名古屋オートモーティブワールドに出展すると発表した。会場はポートメッセなごやで、同社ブースはN11-16に設置される。

展示製品として、vCANdriveとPREEvisionを紹介する予定だ。来場には事前登録が必要となる。

同社は電子システムの開発、CAN、車載Ethernetなどのさまざまなネットワークを構築するためのソフトウェアツールや組み込みコンポーネントを提供するリーディングカンパニーだ。

車載Ethernet、E-モビリティ、AUTOSAR Adaptive、自動運転、先進運転支援システム、コネクテッド、セーフティ・セキュリティ、Software-Defined Vehicle、Vehicle OSなど、先進技術が求められる中で、ベクターは長年の実績と高い技術力に裏づけられた技術サービスを通じて、自動車業界をはじめ、あらゆる業界のソフトウェア開発者に組み込みシステム開発に必要なツールやソフトウェアコンポーネントを提供している。

自動車開発分野におけるデファクトスタンダードとなっているベクターのソリューションは、商用車、建機、農機、航空宇宙、鉄道、輸送、医療機器、産業機器など、他のミッションクリティカル分野の多様なニーズにも対応している。

本社はドイツのシュツットガルトにあり、拠点はアメリカ、イギリス、フランス、スペイン、イタリア、オーストリア、ルーマニア、スウェーデン、日本、中国、韓国、インド、ブラジルに広がり、世界14か国33拠点に4500名以上の社員を擁している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CB1000F』早くも受注が1600台超に、年間生産計画5000台…CBオーナーイベント復活も計画
  2. AE86は今いくら?『頭文字D』登場車の市場を分析
  3. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
  4. トヨタ『RAV4』新型、パワーと燃費向上の第5世代ハイブリッド搭載…12月米国発売へ
  5. BMW 7シリーズ 初のスーパーセダン『M7』登場!? SUV版『X7M』も同時発売か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る