JVCケンウッドの「とんぼ池」、国連OECMデータベースに新規登録…生物多様性保全に寄与

JVCケンウッド敷地内の「とんぼ池」
JVCケンウッド敷地内の「とんぼ池」全 1 枚

JVCケンウッドは10月29日、同社が所有する「とんぼ池」を含む「横浜・京浜の森」が、国連環境計画世界自然保護モニタリングセンター(UNEP-WCMC)が管理する国際データベース「WD-OECM」にOECMとして登録されたと発表した。

「横浜・京浜の森」は横浜市の「京浜の森づくり」事業の一環で、企業・市民・行政が協働し京浜地区の緑地や施設を公共の緑地と整備している。JVCケンウッドは本社横浜事業所内の敷地で「とんぼ池」を管理・整備している。

「とんぼ池」は2003年より「トンボはドコまで飛ぶかフォーラム」の活動に賛同し、ビオトープとして維持されている。毎年行われるトンボの生態調査にも継続的に参加している。

2024年10月には環境省から「自然共生サイト」に認定され、今回のOECM登録は、生物多様性と気候変動に対するグローバル課題としての対応に貢献し、2030年までに地球の陸と海の30%以上を保全する国際目標「30by30目標」の実現を支援するものとなっている。

同社は中期経営計画「VISION2025」の中で、サステナビリティ戦略の一環として「JKグリーン2030」を策定し、「生物多様性の保全」を重点項目としている。今後も行政や専門家、国内外の事業所周辺地域と連携し、環境保全活動を継続していく、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. 日産の大型SUV『パトロール』、2027年に日本発売へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産『エルグランド』新型、第3世代e-POWERで威風堂々のプレミアムミニバンに…ジャパンモビリティショー2025
  5. 日産が続落、新型『エルグランド』発表も株価はさえず
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る