ダイハツ「KAYOIBAKO-K」初公開、AI搭載でラストワンマイル配送を革新へ…ジャパンモビリティショー2025

ダイハツ「KAYOIBAKO-K」
ダイハツ「KAYOIBAKO-K」全 8 枚

ダイハツは10月29日、ジャパンモビリティショー2025において、軽自動車サイズの次世代商用車『KAYOIBAKO-K』を初公開した。

【画像】ダイハツ「KAYOIBAKO-K」

同車両は、フレキシブルな使い勝手で新しい働き方を可能にし、働く人とクルマの関係を変える軽自動車サイズの商用車として開発された。ラストワンマイルから地域の暮らしを支える役割を担う。

主な特徴として、働く人の間口を広げる誰でも運転しやすい軽自動車サイズを採用。データセンターとの連携により、働く人に合わせたフレキシブルな利用を実現する。

完全自動運転機能を搭載し、車両の呼び出しや返送などを時間と場所を選ばずに行える。これにより業務への移行がスムーズになる。

また、個口配送に加えて新デバイスを活用した地域高齢者の見守り支援など、ドライバーの多機能化を実現する。

AI搭載の配送カーゴは、小さなクルマしか通れない道の先にあるラストワンマイルを結ぶ役割を果たす。物流を起点として地域の暮らしを支える新しいインフラとしての活用を目指している。

商用と乗用の垣根を超えるフレキシブルな使い勝手により、軽自動車にできることをさらに拡大。日本の津々浦々で小さなダイハツ車が活躍することを想定している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. 「新時代が来た」日産『エルグランド』に新型登場!…アルファードの対抗馬となるか、注目集まる
  3. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. もう1台の次期『コペン』、「K-OPENランニングプロト」はホイールベースが違う…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る