カロッツェリア、急速充電対応の車載用USBシガーチャージャーなど、モバイルアクセサリー7機種発売

USBシガーチャージャー「SDA-CG100CA」
USBシガーチャージャー「SDA-CG100CA」全 8 枚

パイオニアのカロッツェリア・モバイルアクセサリーシリーズに、USBシガーチャージャー1機種とUSBケーブル4機種、ライトニングケーブル2機種の計7機種が新登場。

【画像全8枚】

USBシガーチャージャー「SDA-CG100CA」は、USB Type-C(最大出力30W)とUSB Type-A(最大出力18W)の2ポートを搭載し、スマートフォンをはじめとした複数のデバイスを同時に充電できる。Type-Cポートは急速充電に対応し、Power Delivery(PD)3.0に対応して最大30Wの高出力が可能。12V/24Vの車両に対応しており、普通乗用車から大型トラックまで幅広い車両で利用できる。

磁力で簡単にまとめられるマグネットタイプと高耐久構造タイプのUSBケーブル磁力で簡単にまとめられるマグネットタイプと高耐久構造タイプのUSBケーブル

USBケーブルは、磁力で簡単にまとめられるマグネットタイプ(CD-U0110AC/CD-U0210CC)と断線や折り曲げに強く柔軟性にも優れた高耐久構造タイプ(CD-U0510AC/CD-U0610CC)を、ライトニングケーブル(CD-U0310AL/CD-U0410CL)はマグネットタイプをラインアップしている。

マグネットタイプでは、磁力でケーブルをすっきりと簡単にまとめられ、スマートに収納可能。車内でのケーブルの絡まりや散乱を防ぎ、快適な空間を保てる。

一方の高耐久構造タイプは高強度素材と折り曲げに強い構造で、優れた耐久性を実現。コネクタの根元に折り曲げに強い「ロングブッシュ構造」を採用。また、ケーブル内部には高強度のアラミド繊維を使用し、断線リスクを低減している。ケーブルの被膜には、しなやかさと高い耐久性を兼ね備えたメッシュ素材を採用。引っ張りやねじれに強く、車載環境でも安心して使用できる。

マグネットタイプでは、磁力でケーブルをすっきりと簡単にまとめられ、スマートに収納可能マグネットタイプでは、磁力でケーブルをすっきりと簡単にまとめられ、スマートに収納可能

その他の特長として、デバイス類を車内で快適に使用できる1mのケーブル長、ケース装着時でもさまざまなスマートフォンにスムーズに接続できるコンパクトなコネクタ形状、温度変化の激しい車内でも安定して保管できる温度耐性を備えている。ライトニングケーブルは、Appleの正規ライセンス「Made for iPhone/iPad/iPod」を取得している。

価格はいずれもオープン、想定実装価格はUSBシガーチャージャー・SDA-CG100CAが3400円前後、USBケーブル・マグネットタイプは2300円前後、USBケーブル・高耐久構造タイプは3500円前後、ライトニングケーブルは2100円前後(いずれも税込み)。販売開始は2026年2月となっている。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  5. 原付スポーツカーを受注生産!日本一周4万6000km走破の実力、ICOMAが提案する「おもちゃ箱」のようなモビリティ…ジャパンモビリティーショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る