BMWとMINI、車内でDisney+やHulu視聴可能に…新「Video」アプリ導入

BMWとMINIの車内で動画配信サービス視聴可能に
BMWとMINIの車内で動画配信サービス視聴可能に全 2 枚

ビー・エム・ダブリューは、現在販売する大部分のBMWおよびMINIモデルにおいて、車内モニターを活用した新しい「Video」アプリの提供を開始すると発表した。

【画像】BMWとMINIの車内で動画配信サービス視聴可能に

これにより、すでに一部車両のConnectedDrive Storeで視聴可能なU-NEXTに加え、Disney+、Hulu、TVer、WOWOWオンデマンドの視聴が可能となる。

動画配信サービスの視聴は、コントロール・ディスプレイのアイコンをタッチ、もしくは一部車種においてiDriveコントローラーを操作することで利用できる。停車中に幅広い動画配信サービスの視聴が可能となることで、駐車場での休憩中、送り迎えの待ち時間、電気自動車の充電中などの待機時間の有効活用ができる。

「Video」アプリは、Xperi社が提供する車内での動画コンテンツ・サービス「DTS AutoStage Video Service Powered by TiVo」を採用している。幅広い動画コンテンツを一か所で容易に検索でき、ユーザーの好みに応じた最適な動画コンテンツの提案により、停車中の様々な状況に合わせて動画コンテンツをすぐに視聴することが可能となる。

BMWコネクテッド・ドライブ/MINIコネクテッドは、車載通信モジュールにより、ドライバー、クルマ、そして取り巻く情報をITネットワークで繋ぐ総合テレマティクス・サービスである。最新のオペレーティング・システム9搭載車では、サードパーティ・アプリ・ストアを車内にて提供し、音楽、ゲーム、ラジオ、ポッドキャストのストリーミング、最新ニュースのチェックから、ビデオ・ストリーミングといった様々なアプリをデータ通信料無料で利用することが可能となっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 11/28【無料】CES2026予習&復習セミナー「前回レポートでの振り返りと今年の見どころを紹介」
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る