ブリヂストン吹奏楽団久留米、「メセナアワード2025」優秀賞を受賞

ブリヂストン吹奏楽団久留米
ブリヂストン吹奏楽団久留米全 1 枚

ブリヂストンは、2025年に創設70周年を迎えたブリヂストン吹奏楽団久留米が、公益社団法人企業メセナ協議会による「メセナアワード2025」優秀賞を受賞したと発表した。

11月26日に東京都港区のスパイラルホールで贈呈式が行われる。

メセナアワードは、企業による芸術文化の振興と、これを通じた心豊かなより良い社会づくりの観点で、特に優れた活動を顕彰するもの。

ブリヂストン吹奏楽団久留米は、ブリヂストンの久留米・鳥栖両工場の従業員で構成する社会人吹奏楽団。全日本吹奏楽コンクールでは4年連続(通算39回)金賞を受賞している。

創設以来70年間、継続して従業員の業務と音楽活動の両立を支援している点や、卓越した演奏および次世代育成を通じて、工場所在地を中心に全国へ音楽がもたらす感動と喜びを届け、音楽文化の発展に貢献している点が評価された。

同楽団は1955年にブリヂストン創業者・石橋正二郎によって創設され、1956年の当社創立25周年記念式典と市内パレードでデビューした。現在所属する約60名の団員は、三交替制でタイヤを製造する「職人」でありながら、「音楽家」としても活動している。

地域貢献活動として、工場がある地域を中心に定期演奏会を実施しているほか、近隣施設への訪問演奏や地元の中学生や高校生への音楽指導、こどものためのコンサート開催などを行っている。2024年は計200名程度が楽器指導に参加した。

11月30日には、サントリーホール(東京都港区)で「ブリヂストン吹奏楽団久留米 東京公演 創設70周年記念チャリティコンサート」を開催する。このコンサートは、当社創立100周年(2031年)の節目に向けて推進する「ブリヂストン創業者・創業の地プロジェクト」の一環として開催される。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. 日産、新型SUV『カイト』予告…ブラジルで生産し世界20か国以上に輸出へ
  3. スズキ『エブリイJリミテッド』に対応、軽キャンピングカーキット発売…ブレイズ
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  5. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る