日本版ライドシェア、松江市東出雲地域で試験運行へ…11月17日から

日本版ライドシェアを島根県松江市東出雲地域で試験運行
日本版ライドシェアを島根県松江市東出雲地域で試験運行全 2 枚

いやタクシーは、島根県松江市の交通計画に沿って、東出雲地域で「日本版ライドシェア(交通空白等リ・デザイン全国展開プロジェクト)」の試験運行を11月17日から開始する。

【画像全2枚】

高齢化や人手不足により、通院・買い物など日常の移動が難しくなる「交通空白」の課題が地域で進んでいる。全国でも導入が進む日本版ライドシェアの枠組みを、東出雲の実情に合わせて定着・活用させていくことが今回の実証の目的である。

運行は、いやタクシーの管理のもとで実施し、研修を修了した地域ドライバーが運転する。任意保険・自賠責保険の加入に加え、安全研修・点検・緊急連絡体制を整えたうえで運行する。

試験運行に先立ち、説明・意見交換会(協議会)を11月20日15時から東出雲公民館(ヨリアイーナ)で開催し、一般参加枠10~15名を募集する。日本版ライドシェア制度概要、東出雲での実施概要、先行事例(黒部市)の共有、意見交換を行う。第2回協議会は12月17日15時から予定されている。

試験運行は2025年11月17日から2026年2月6日まで、7時から11時(日曜運休)で実施予定。利用方法は電話予約、料金は通常のタクシー料金と同等で、運行エリアは松江市東出雲地域内となる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  3. 「4気筒1000ccツアラーは神」ホンダの新型スポーツツアラー『CB1000GT』初公開に、「ほぼパーフェクト」など絶賛の声
  4. スズキ『キャリイ』『スーパーキャリイ』、フロントと内装デザイン一新…改良新型の先行情報を公開
  5. 「息を呑むような美しさ」マツダ『VISION X-COUPE』に熱視線! 新時代のクーペ像にSNSでは期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る