ジョルダンの顔認証システム、沖縄・中城村のコミュニティバスに…11月19日顔認証乗車サービス開始

顔認証による乗車サービス
顔認証による乗車サービス全 3 枚

ジョルダンは沖縄県中城村、琉球銀行と協力し、11月19日から中城村のコミュニティバス「護佐丸バス」で顔認証による乗車サービスを開始すると発表した。

【画像】顔認証による乗車サービス

ジョルダンが提供する決済・チケット管理システム「JorudanStyle Point&Pass」を活用することで、非接触・非対面での本人確認とチケット確認、乗車管理を行う。これにより利用者は「顔」一つでバスへのシームレスな乗車が可能になる。

対象路線は護佐丸バス全線で、伊集普天間線、久場琉大線、伊集回り線、久場回り線が含まれる。

利用方法は、乗車時に料金箱付近の専用リーダーに顔をかざすか、スマートフォンに表示した二次元コードをかざす。降車時も同様に乗口付近の専用リーダーを使用する。

バス料金の決済は、1か月の利用金額をまとめて事前登録した国際ブランドカードから引き落とす。対応ブランドはVisaとMastercardで、その他の国際ブランドは今後追加を検討している。

護佐丸バスの利用者は地元住民が多く、日常の通勤、通学、買い物等での利用が多いことから、あらかじめ顔認証情報を登録することでより便利に利用できるようになる。観光客等の利用については専用の二次元コードを発行することで、キャッシュレスでの乗車が可能になる。

各社の役割分担は、中城村がコミュニティバスの運行、ジョルダンが顔認証乗車サービスの提供と機器設置、琉球銀行がキャッシュレス決済導入支援と決済事業者を担当する。

顔認証情報の事前登録は11月10日からスマートフォンで開始。また11月13日から20日まで中城村役場1Fエントランスホールに特設ブースを設けて登録受付を行う。

11月18日11時から11時30分まで中城村役場1Fホールで導入記念イベントを開催し、来賓挨拶、サービス概要説明、テープカット、記念写真撮影、デモンストレーションを実施する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  3. 「4気筒1000ccツアラーは神」ホンダの新型スポーツツアラー『CB1000GT』初公開に、「ほぼパーフェクト」など絶賛の声
  4. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  5. スズキ『キャリイ』『スーパーキャリイ』、フロントと内装デザイン一新…改良新型の先行情報を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る