メルセデスベンツ『CLA』新型にハイブリッド、欧州で受注開始…約830万円から

メルセデスベンツ『CLA』新型のハイブリッド
メルセデスベンツ『CLA』新型のハイブリッド全 8 枚

メルセデスベンツは、新型『CLA』の「ハイブリッド」の受注を欧州で開始したと発表した。ドイツ本国でのベース価格は4万6243ユーロ(約830万円)からだ。

【画像】メルセデスベンツ『CLA』新型のハイブリッド

電気自動車版のCLA新型の欧州市場投入に続き、高効率ハイブリッドドライブを搭載したモデルを発売する。

新型『CLAハイブリッド』は、新しい電動化された1.5リットル直列4気筒ガソリンエンジンを搭載。3つのパワーレベルと前輪駆動または全輪駆動の選択が可能だ。

外観は電気自動車版とほぼ同じだが、ハイブリッド版は中央にスターマークを配したクラシックなラジエーターグリルを採用している。LEDライトガイドが標準装備され、ライト点灯時にはエッジ部分がLEDで照らされる。

内装面では、メルセデスベンツオペレーティングシステム(MB.OS)と第4世代MBUX(マイクロソフトとグーグルのAI技術搭載)により、電気自動車版と同様の知能性、直感性、快適性を実現している。

効率性の面では、「CLA 180」グレードの燃費は約5リットル/100km以下を達成し、内燃機関を搭載したメルセデス・ベンツ車としてはこのセグメントで最も効率的な車両となっている。

市街地走行など低負荷時には、純電気駆動での走行が可能。約100km/hまでの速度では、駆動系を切り離した効率的な惰性走行「エレクトリックセーリング」も可能だ。モーターは全8段のギアで回生が可能で、最大25kWのエネルギーを回収できる。

新しいハイブリッドシステムは、電気モーターとその構成部品を新しい8速デュアルクラッチトランスミッション(8F-eDCT)に直接組み込んだコンパクトな設計を採用。48ボルトのリチウムイオンバッテリーは最大1.3kWhのエネルギー容量を持ち、小型軽量に設計されている。

新開発の1.5リットルターボエンジンは、メルセデスベンツのFAMEエンジンファミリーに属し、燃費向上のためミラーサイクル燃焼プロセスを採用。12:1の高圧縮比を実現している。市場投入時には3つのパワーレベルから選択でき、それぞれ電気モーターから22kWの追加ブーストを得られる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. サーキットも通勤路も楽しくなる! スポーツタイヤの“リニアな気持ち良さ”を体感せよ~カスタムHOW TO~
  5. 「4気筒1000ccツアラーは神」ホンダの新型スポーツツアラー『CB1000GT』初公開に、「ほぼパーフェクト」など絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る