ニッパツ、モーターコア生産体制をインドで構築へ…2026年夏に工場改修完了予定

ニッパツの自動車用モーターコア
ニッパツの自動車用モーターコア全 1 枚

ニッパツは11月12日、インド拠点でモーターコアを生産するため体制を整備することを決定したと発表した。

インドにおける自動車電動化の需要は年々増加する見通しで、モーターに使用されるモーターコアもこれに比例して需要拡大が見込まれている。そのため現工場を改築し、インドでのモーターコア生産体制を新たに構築することを決定した。グローバル生産体制の強化を通じて、精密事業の売上拡大と更なる高収益化を目指す。

工場の改築とプレスラインを主とする設備導入により、約15億円を投資する。将来的には工場の増築や追加の設備導入で更に約50億円の投資を行う予定をしている。

これにより、モーターコア事業はグローバルで2030年度に売上高300億円超を目指す。

対象拠点はNHKオートモーティブコンポーネンツインディア株式会社で、所在地はインド共和国マハーラーシュトラ州チャトラパティ・サンバジナガル(旧オーランガバード)。

投資額は約15億円で、今後の投資も含め2030年までの投資総額は約100億円を予定している。生産品目はモーターコアで、改修完了予定は2026年7月となっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  2. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  3. 冬を愉しむ上質な『ブリザック WZ-1』は“大人のスタッドレス”、想像を超える快適さは非降雪地域のユーザーにこそおすすめPR
  4. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  5. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る