スバル『BRZ』に「STI Sport TYPE RA」、モータースポーツ技術投入で300台限定発売…497万2000円から

スバル BRZ の「STI Sport TYPE RA」
スバル BRZ の「STI Sport TYPE RA」全 10 枚

スバルテクニカインターナショナル(STI)は11月13日、スバル『BRZ』の特別仕様車「STI Sport TYPE RA」を発表した。価格は497万2000円からだ。

【画像】スバル BRZ の「STI Sport TYPE RA」

同車は、水平対向エンジンを搭載したFRレイアウトのピュアスポーツカーのBRZをベースに、スーパー耐久シリーズをはじめとするモータースポーツで培った技術や知見を活かし、走る楽しさを追求したコンプリートカーとなっている。

主な特長として、スーパー耐久シリーズ参戦車両と同様の高精度にバランス取りしたFA24エンジンを採用。ピストン、コンロッド、クランクシャフト、フライホイール、クラッチカバーの重量・回転バランス公差を徹底的に低減し、振動が少なく滑らかに吹け上がるレーシングカーのようなエンジンフィールを実現している。

また、冷却フィン付リヤデファレンシャルケースを装備し、過酷な走行条件下でもデファレンシャルオイルの油温上昇を抑え、トラクション性能の低下を最小限に抑制する。

シフトアシスト機能(レブシンク/フラットシフト)も搭載。レブシンクはシフトダウン時にエンジン回転数を自動制御し、スムーズな変速と運転負担を軽減。フラットシフトはアクセルを戻さずにシフトアップする操作を可能とし、トランスミッションへの負荷軽減と鋭い加速レスポンスを両立する。

足回りには専用ZF製ダンパーとSTI製フレキシブルパーツを採用し、ドライバーの操作に忠実に応答する高い操縦性を実現している。

特別装備として、STI製BBS18インチ×7.5Jアルミホイール、brembo製フロント(17インチ対向4ポット)&リヤ(17インチ対向2ポット)ベンチレーテッドディスクブレーキ(ゴールドキャリパー)、STI製パフォーマンスマフラー、ファブリックシート(ブラック・レッドステッチ)、各種STIエアロパーツなどを装備する。

販売は300台の限定で、TYPE RAが200台、TYPE RA with Rear Spoilerが100台となる。11月13日から11月30日の期間中に全国のスバル販売店で抽選申し込みを受け付ける。

同車は11月15日、16日に富士スピードウェイで開催される「ENEOSスーパー耐久シリーズ2025 Empowered by BRIDGESTONE第7戦 S耐FINAL大感謝祭」に、展示予定となっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  3. スバル『レオーネ』のピックアップ『ブラット』、670馬力のジムカーナマシンに変身…SEMA 2025
  4. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
  5. 冬を愉しむ上質な『ブリザック WZ-1』は“大人のスタッドレス”、想像を超える快適さは非降雪地域のユーザーにこそおすすめPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る