BMW最小の「電気モンスター」開発中!『iX3 M』驚愕のスペックとデザインを予想する

BMW iX3M 予想CG
BMW iX3M 予想CG全 6 枚

BMWは、9月の IAAモビリティ2025において、新世代デザイン哲学「ノイエクラッセ」第一弾となる『iX3』を初公開したばかりが、その最強バージョンとなる「iX3 M」が開発中とみられている。最終デザインをこれまでの情報をもとに推測する。

【スクープ画像】BMW iX3 M の予想デザインとプロトタイプ

電気クロスオーバーの iX3は、2018年にコンセプトカーとして登場し、その2年後、先代「X3」をベースにして量産型(メーカー呼称:G01)が市場に登場した。第2世代 iX3は、今秋初頭にデビューしたX3新型とは全く異なる、完全にオリジナルなモデルとなった。そしてBMWは今、Mバッジを装着する iX3最上位モデルのプロトタイプを公道でテスト走行させている。

プロトタイプのボディはほぼ完全にカモフラージュで覆われているが、より大きく低いフロントバンパーと、下部に大型のエアインテーク(というよりはエアインテークの模造品)が備えられることは、すでに明らかになっている。

BMW iX3M 予想CGBMW iX3M 予想CG

サイドビューでは、今のところ変更点は、幅広になったサイドスカートのみだが、シグネチャーの「M」サイドミラーの追加も期待できる。ホイールは、Mバージョンにふさわしい専用ホイールが装着される見込みだ。リアセクションでは、左右にディフューザーを備えた新しいリアバンパーが装備される。

BMW iX3M プロトタイプ スクープ写真BMW iX3M プロトタイプ スクープ写真

BMWは iX3のMバージョンを少なくとも2種類準備していると考えられている。「iX3 M60」のネームプレートを冠するMパフォーマンスモデルと、本格的な「iX3 M」だ。

先行して発売されるのが、MパフォーマンスバージョンであるiX3 M60の予定だ。外観は、低出力バージョンとほとんど変わらなく、2基の電気モーターは、合計約600psを発揮すると予想されている(参考までに、現行のiX3 50は最高出力469ps、最大トルク645Nm)。

このバージョンに続いて、本格的なMバージョン iX3 Mが登場するが、セグメント最強の800psを発揮する可能性がある。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  3. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
  4. スバル『レオーネ』のピックアップ『ブラット』、670馬力のジムカーナマシンに変身…SEMA 2025
  5. 冬を愉しむ上質な『ブリザック WZ-1』は“大人のスタッドレス”、想像を超える快適さは非降雪地域のユーザーにこそおすすめPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る