日産『GT-R』生産終了、記念イベントを11月22-24日開催…歴代Rが一堂に

「FOREVE R~GT-Rファンは永遠に~」
「FOREVE R~GT-Rファンは永遠に~」全 3 枚

日産自動車は、生産を終了した『GT-R』(R35型)を記念した特別展示イベント「FOREVE R~GT-Rファンは永遠に~」を11月22日(土)から24日(月)、日産グローバル本社ギャラリーで開催すると発表した。

【画像】「FOREVE R~GT-Rファンは永遠に~」

GT-Rは1969年に初代『スカイラインGT-R』(PGC10)が誕生して以来、約半世紀にわたり「日産の走りの象徴」として日本のモータースポーツ文化を牽引してきた。2007年に復活したR35型GT-Rは18年間にわたり世界中のファンに愛され続け、2025年8月25日をもって生産を終了した。

このイベントでは、歴代GT-Rを一堂に展示し、GT-Rの歩みを振り返る。来場者は、会場に設置されたGT-Rを象徴する丸型テールランプをモチーフにしたモニュメントにメッセージを添えて「Rへの想い」を残すことができる。また、イベントに先駆けSNSで募集したGT-Rファンによる「メモリアルフォト」を会場内の大型スクリーンに投影し、GT-Rとファンの歩みを共有する。

さらにイベント期間限定で、終了していたR35型GT-Rの試乗が復活する。GT-Rの走りを実際に体感できる貴重な機会となる。試乗にはオンラインでの事前予約が必要で、予約開始日等詳細については日産公式SNSで11月18日に案内される。

11月23日(日)には、岡山県真庭市で開催される「真庭速祭」で「R32カルソニック スカイラインGT-R グループA」のデモ走行を予定しており、この模様を会場と中継し大型スクリーンに映し出す。デモ走行のドライバーは、GT500に参戦中の平峰一貴選手を予定している。

最終日の11月24日(月)には、前日の「真庭速祭」に参加したGT500ドライバー平峰一貴選手によるトークショーを開催。ドライバーとしての経験をもとにGT-Rの走りについて語る。

開催期間は2025年11月22日(土)から11月24日(月)まで、各日10時から20時。開催場所は日産グローバル本社ギャラリー(神奈川県横浜市西区高島一丁目1番1号)。

展示車両には、KPGC10、KPGC110、R32、R33、R34、そしてR35モデルまで、GT-Rの進化の軌跡をたどる歴代モデルが並ぶ。イベントに参加した方にはプレゼントも用意されている(数に限りがある)。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  3. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
  4. スバル『レオーネ』のピックアップ『ブラット』、670馬力のジムカーナマシンに変身…SEMA 2025
  5. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る