マレリの最大出力350kWの電動アクスル、レーシング車両用に新開発…2つの賞を受賞

マレリの新型電動レーシング車両用フロントアクスルが2025年プロフェッショナル・モータースポーツ・ワールド・エキスポでにより2つの賞
マレリの新型電動レーシング車両用フロントアクスルが2025年プロフェッショナル・モータースポーツ・ワールド・エキスポでにより2つの賞全 3 枚

マレリは、電動レーシング車両用に新開発したフロントアクスルが、2025年プロフェッショナル・モータースポーツ・ワールド・エキスポで2つの賞を受賞したと発表した。

【画像】マレリの新型電動アクスル

同イベントは、ドイツ・ケルンメッセで開催され、モータースポーツ分野で最も重要な国際展示会の一つとなっている。マレリは4068番ブースで最新のモータースポーツ向けイノベーションを展示した。

受賞したのは新しい電動アクスル「Race E-volution 500」で、「パワートレイン・テクノロジー・オブ・ザ・イヤー」部門で表彰された。このモデルはエリートレース向けの完全電動超コンパクトアクスルで、最大出力350kW、総重量57kg、約19リットルの容積による優れたパワー・ウェイト比を誇る。このテクノロジーは「年間最優秀エンジニアリング・イノベーション」としても認められた。

イベントでは「High Speed Camera 130」のプレビューも披露された。この最新カメラは近日正式発表予定で、500フレーム/秒・1メガピクセルの記録性能を持つモータースポーツ向けの小型AI搭載カメラ。あらゆる照明環境下で高度かつインテリジェントな映像キャプチャを実現し、ドライバー安全監視の向上に貢献する。

これら2つの新技術に加え、マレリはECUやデータロガー、ダッシュボード、スマートアンテナ等のテレメトリー機器、燃料ポンプ、イグニッションコイル、GDIインジェクター(二輪車向けも含む)などの製品・技術群も紹介した。

ラインナップを補完するのは、AI搭載の制御ユニットだ。エッジ・インテリジェンスの進化を可能にする「VEC-480」(2024年イノベーション・オブ・ザ・イヤー受賞)や、新型「VEC-200」(高性能・コンパクトAIコントローラー、優れた演算能力と高周波データロギング機能を搭載)が展示された。

Marelli Motorsportは、レーシング業界の最も重要なチームや選手権に製品や技術を提供するグローバルな主要サプライヤーだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  2. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、最高の安全性評価…ASEAN NCAP
  3. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  4. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  5. 【マツダ CX-5 新型】後席はマツダ車トップクラスの快適性、研ぎ澄ませた「3つの価値」とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る