スーパーフォーミュラ最終戦、16-23歳はレース観戦とアトラクション無料…鈴鹿で11月21-23日

2024年鈴鹿最終戦の決勝レーススタートシーン
2024年鈴鹿最終戦の決勝レーススタートシーン全 6 枚

全日本スーパーフォーミュラ選手権(SUPER FORMULA)の2025年シリーズ王者が決定する最終大会が、11月21日から23日の3日間、鈴鹿サーキットで開催される。

【画像全6枚】

今回の最終戦は史上初となる2日間で3レース開催という特別な形式で実施される。大会名称は「皇帝杯 2025年 全日本スーパーフォーミュラ選手権 第10・11・12戦 第24回JAF鈴鹿グランプリ」となる。

最高速度時速300kmに達する超高速バトルが繰り広げられる国内最高峰のモータースポーツイベントとして、家族連れでも楽しめる充実したイベント内容が用意されている。

会場では「TOYOTA GAZOO Racing ブース」や「Honda RACING ブース」が設置され、実際のフォーミュラカー展示・搭乗体験、エンジン始動体験、タイヤ交換体験などサーキットでしか味わえない魅力的なコンテンツが提供される。

特に注目すべきは、16歳から23歳までを対象とした「スペシャルデイズ」企画で、レース観戦とアトラクションが全て無料となる超お得な2日間が用意されている。対象は2002年4月2日から2010年4月1日生まれで、顔写真付き身分証明書の持参が必要となる。

交通アクセスについては、11月22日と23日の2日間、三重交通による白子駅から鈴鹿サーキット間の臨時バスが運行される予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  2. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  3. シビック タイプRに本革製ステアリングホイール、ホンダアクセスが純正設定…2026年1月発売
  4. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  5. 「自動車は巨大な動くIoT」SDV時代に高まるサイバーセキュリティとAIの重要性、「オートモーティブ ソフトウエア エキスポ 2025」の見どころをナノオプト・メディア大嶋社長×レスポンス編集長が語るPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る