「馬力単価激安」ポルシェの『カイエン』新型がフルEVに!「はえぇぞコイツ!!」と性能に驚きの声

ポルシェ・カイエン・エレクトリック
ポルシェ・カイエン・エレクトリック全 10 枚

ポルシェジャパンは、フル電動モデルとなった『カイエン・エレクトリック』および『カイエン・ターボ・エレクトリック』の予約受注を11月20日から開始した。価格は1335万円からとなる。SNSでは「ゼロヒャク2.5!はえぇぞコイツ!!」「馬力単価激安じゃね?」など、驚きと期待の声が集まっている。

【画像】ポルシェ カイエン・エレクトリック

ポルシェのDNAと先駆的なテクノロジーが融合されており、最高出力850kW(1156PS)、0-100km/h加速タイム2.5秒、最大充電電力400kW、最大航続距離642kmを実現している。史上最もパワフルなポルシェの市販モデルとなる。

カイエン・エレクトリックおよびカイエン・ターボ・エレクトリックはどちらも4WDで、電子制御ポルシェトラクションマネジメント(ePTM)が装備されている。

ポルシェ・カイエン・エレクトリックポルシェ・カイエン・エレクトリック

カイエン・ターボ・エレクトリックの0-100km/h加速タイムは2.5秒、0-200km/h加速タイムは7.4秒、最高速度は260km/hに達する。このパワフルなeパフォーマンスは、ローンチコントロールを作動させると最高出力850kW(1156PS)、最大トルク1500N・mを発生する新開発のドライブシステムによって実現される。

ターボモデルは、リアアクスルの電気モーターを直接オイル冷却することで、高い連続出力と効率を確保する。これはモータースポーツに由来する革新だ。通常走行モードでは、最高出力630kW(857PS)が利用可能。プッシュ・トゥ・パス機能により、ボタンを押すだけで130kW(176PS)を10秒間追加で作動させることができる。

カイエン・エレクトリックのエントリーモデルは、通常作動時に最高出力300kW(408PS)、ローンチコントロールを使用すると最高出力325kW(442PS)、最大トルク835N・mを発生し、0-100km/h加速タイムは4.8秒、最高速度は230km/hに達する。

ポルシェ・カイエン・エレクトリックポルシェ・カイエン・エレクトリック

新しいカイエンはまた、最大11kWで充電するインダクティブ充電をオプションでサポートする最初のポルシェでもある。ワイヤレス充電に必要なのは、ユーザーがフロアプレートの上に駐車することだけで、その後、自動的に充電が開始される。

新しく開発されたポルシェドライバーエクスペリエンスの中心となるのがフローディスプレイだ。これはセンターコンソールにシームレスに溶け込み、ディスプレイとコントロールエリアを明確に分離してエレガントなカーブを描く有機ELパネルである。

そんな「カイエン・エレクトリック」に対して、X(旧Twitter)では「ゼロヒャク2.5!はえぇぞコイツ!!」「年末ジャンボ買うか」とその性能や価格に対して驚きの声が集まっている。

ワイヤレス充電に初めて対応したことに対しては「EVの充電方法凄いなぁ」といったコメントが見られ他、1335万円からとなる価格に対しては「馬力単価激安じゃね?」「カイエンかっけえ 値段はカッコよくない」と様々な声が見られた。

《小國陽大》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. SUBARU公認の結婚指輪、ペアのリングから六連星が浮かび上がる…12月24日発売
  2. 日産『ティアナ』新型、HUAWEIの最新コックピット搭載で約310万円から…広州モーターショー2025
  3. 550馬力のマッスルカー『チャージャー スキャットパック』、4ドアの米国受注開始…6万ドル以下で最強のセダンに
  4. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  5. 日産版の三菱アウトランダー!? 北米発表に「まんまやんけ!!」「かっこよ!」など日本のファンからも反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る