運転席は“PLAYER 1” ロールスロイスと8ビットゲームがコラボ!? 世界に1台の「ゴースト・ゲーマー」公開

ロールスロイス・ブラック・バッジ・ゴースト・ゲーマー
ロールスロイス・ブラック・バッジ・ゴースト・ゲーマー全 10 枚

ロールスロイス・モーターカーズは、往年のビデオゲームの世界観にインスピレーションを得たビスポーク・モデル『ブラック・バッジ・ゴースト・ゲーマー』を発表した。

【画像】ロールスロイス・ブラック・バッジ・ゴースト・ゲーマー

このモデルは、初期のアーケードゲームカルチャーに情熱を持つある顧客のために製作された一台だ。1970年代後半から1980年代のビデオゲームが持つ8ビットの美学を、ロールスロイスならではの精緻なクラフツマンシップで再構築している。

エクステリアは、サラマンカ・ブルーのボディに、クリスタル・オーバー・ダイヤモンド・ブラックのアッパーボディを組み合わせたツートーンカラーで仕上げられた。これはクラシックなアーケードゲーム機の質感を反映したものだ。コーチラインには、89個のピクセルで構成された手描きの「チーキー・エイリアン」モチーフが描かれている。

ロールスロイス・ブラック・バッジ・ゴースト・ゲーマーロールスロイス・ブラック・バッジ・ゴースト・ゲーマー

インテリアはブラックとキャスデン・タンで統一され、デジタル黎明期へのオマージュとなっている。フロントシートには「Player 1」「Player 2」、リアシートには「Player 3」「Player 4」という文字が8ビット風フォントで刺繍されている。ヘッドレストにも「チーキー・エイリアン」の刺繍が施された。

リアシート間のウォーターフォールには、初期のゲーム筐体のアートワークに着想を得た手描きの月面シーンが描かれている。ピクニックテーブルやエアベントなど、車内の随所には8ビットモチーフの「イースターエッグ」が隠されており、発見する楽しみも提供する。

ロールスロイス・ブラック・バッジ・ゴースト・ゲーマーロールスロイス・ブラック・バッジ・ゴースト・ゲーマー

このモデルの最大の特徴は、再解釈されたイルミネーションだ。イルミネーテッド・フェイシアは、初期のゲームに見られた「レーザー・ベース」の背景を彷彿とさせるデザインに変更された。また、天井には「ピクセル・ブラスター」スターライト・ヘッドライナーが備わり、80隻のバトルクルーザーが光ファイバーで描かれている。ロールスロイスを象徴するシューティング・スター機能は、レーザー発射を模した光の演出にプログラムされている。

この特別な一台は、あるテック起業家のために製作されたもので、新世代のコレクターの情熱や文化を体現するモデルとなっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  2. ヤマハのEVスクーター『JOG E』が約16万円で登場!「手に入りやすい」「50ccより安い!」など注目集まる
  3. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  4. 365万円で買えるMINI登場!「土偶みたいな顔しとる」「現実的な価格」などSNSでは反響さまざま
  5. モデリスタがガレージをデザイン、洗練されたデザインが特長…ヨドコウから発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る