JR東海がパンタグラフの確認システムを強化…カメラの増設とオンライン化を図る 6月末までに
1
枚目の写真(全1枚)
《出典 東海旅客鉄道》
パンタグラフ確認カメラの設置駅と撮影された画像(右上)。
写真をもっと見る
この写真の記事に戻る
写真をもっと見る
JR東海が新幹線の電力ケーブル交換を機械化…保守用車の導入で手作業の危険性を回避
オープンイノベーションによる日本版MaaSの構築、小田急グループの戦略とは…名古屋オートモーティブワールド2020
写真をもっと見る
記事に戻る
【鉄道】注目の記事
JR東海
自動車
新型車
ピックアップ
[PR]
JR東海が新幹線の電力ケーブル交換を機械化…保守用車の導入で手作業の危険性を回避
鉄道
2018年4月20日(金) 7:15
[PR]
JR東海、降雨時の運転規制にレーダー雨量を併用 2020年6月に在来線全線で開始へ
鉄道
2018年4月6日(金) 15:39
[PR]
JR東海にスイス製の新型レール削正車…レール表面を削る保守車両 4月11日から
鉄道
2018年4月5日(木) 18:15
[PR]
中央線の新型特急車E353系を『あずさ』『かいじ』にも投入…既存のE257系は東海道線へ 7月1日から
鉄道
2018年5月16日(水) 19:00
[PR]