かつての碓氷峠越え補機を車内公開…軽井沢で保存されているEF63 2 12月6日
1
枚目の写真(全1枚)
《写真撮影 高木啓》
1989年9月10日、軽井沢駅に停車中のEF63 2(右)。連結器の手前に見える黒い線がジャンパ線。
写真をもっと見る
この写真の記事に戻る
写真をもっと見る
最後のJR189系電車が10月にしなの鉄道へ…信越本線関山~軽井沢間開業130周年記念列車
マツダ『MX-30』竹内都美子主査が語る、「心が整う」クルマの新しいカタチとは…名古屋オートモーティブワールド2020
写真をもっと見る
記事に戻る
【鉄道】注目の記事
しなの鉄道
★明日のイベント予定
ピックアップ
[PR]
最後のJR189系電車が10月にしなの鉄道へ…信越本線関山~軽井沢間開業130周年記念列車
鉄道
2018年8月27日(月) 23:00
[PR]
JR東日本所有の戦前製電気機関車が重文指定へ---ED40形とED16形の2両
鉄道
2018年3月10日(土) 1:45
[PR]
碓氷峠鉄道文化むらで「ロクサン」の乗車体験…車掌車の乗車も 10月15日
鉄道
2017年10月11日(水) 16:26
[PR]
碓氷峠鉄道文化むら、電気機関車などを守るサポーターを募集[EF63写真蔵]
船舶
2017年8月27日(日) 17:00
[PR]