【和田智のカーデザインは楽しい】第5回…中国EVは情熱(パッション)に溢れている 12枚目の写真・画像

プレミアム ビジネス

和田智の気になる中国EVブランド(5)NIO(蔚来汽車)。中国のテスラとも呼ばれている新興EVメーカー。既にNASDAQに上場している。デザイン的にはヨーロピアン以上の安定感のあるシンプルデザイン。中国EVの特徴であるが、皆ホイールベースが長く(タイヤとタイヤの間にバッテリーを積む)クルマとしてのバランスが良い。明らかに日本メーカーのクルマよりプロポーションが良い。
《Photo by NIO》 和田智の気になる中国EVブランド(5)NIO(蔚来汽車)。中国のテスラとも呼ばれている新興EVメーカー。既にNASDAQに上場している。デザイン的にはヨーロピアン以上の安定感のあるシンプルデザイン。中国EVの特徴であるが、皆ホイールベースが長く(タイヤとタイヤの間にバッテリーを積む)クルマとしてのバランスが良い。明らかに日本メーカーのクルマよりプロポーションが良い。

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. ホンダ『プレリュード』新型、気になるライバルたち
  6. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  7. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  8. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  9. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  10. ホンダアクセス、6kW出力の家庭用EV充電器を発売…『N-ONE e:』などに対応
ランキングをもっと見る