【デザインを考える】『Cクラス・スポーツクーペ』---ひとつの個性の演出

自動車 ニューモデル 新型車
【デザインを考える】『Cクラス・スポーツクーペ』---ひとつの個性の演出
【デザインを考える】『Cクラス・スポーツクーペ』---ひとつの個性の演出 全 3 枚 拡大写真

『スポーツクーペ』は新型『Cクラス』に加わったクーペで、グリルをスポーティにしたCクラスの鼻先に、強いウェッジシルエットの2ドアキャビンを付けたものとなっている。メルセデスベンツは、高価額で高級なクルマのイメージが強く、最近のモデルに高級感がないことを残念がる人が多い。

ところが全般にクルマの価額の高い欧州においてメルセデスベンツは、特別高級というより、価額は少し高いものの信頼感のあるイメージをもつメーカーである。『スマート』や『Aクラス』を発売したことからも、メルセデスベンツ自身そのように考えているのだろう。『スポーツクーペ』もそれらと同様、特別な高級感をもってはいない。

とはいうものの、フロント部のデザインレベルがほどほどであるのに比べて、パーソナルな楽しさを狙ったリア部、特にバックゲートの視界確保のための小窓、リヤスポイラー、テールランプの三要素を一緒にまとめたデザイン手法は安易すぎる。楽しさの演出よりデザインレベルの低さが目立ち、フロントとリヤとのマッチングも良くない。

ただし日本ではセダン派生のクーペは今や希少であり、割高だがブランドの持つ高級イメージと相まって、このクルマに乗るのも一つの個性の演出として可能であろう。

《松井孝晏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る