キャデラック CTS-V の華麗なスタント

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
キャデラック CTS-V の華麗なスタント
キャデラック CTS-V の華麗なスタント 全 9 枚 拡大写真

GMは9日、中国上海サーキットでキャデラック『CTS-V』を使った一大スタントショーを開催。会場に集まった約1万9000人の観衆が、その華麗なパフォーマンスに酔いしれた。

キャデラックCTS-Vは、2008年1月のデトロイトモーターショーで発表された『CTS』の最強グレード。シボレー『コルベットZR1』と基本を同じくする6.2リットルV8スーパーチャージャーを搭載。最大出力564ps/6100rpm、最大トルク76.1kgm/3800rpmという驚異的な性能を実現する。

足回りはブレンボ製ブレーキや「マグネティックライドコントロール」サスペンションを採用。ドイツ・ニュルブルクリンクで行ったテストでは、7分59秒32という量産4ドアセダン最速タイムを記録している。

9日のイベントは、キャデラックCTS-Vの中国発売を記念して行われたもので、「V-Day」と名づけられた。当日は、5月としては過去最高の気温30度の汗ばむ陽気の中、約1万9000人が上海サーキットに来場。米国ハリウッドをベースに活躍するスタント集団の超高度なテクニックを堪能した。

また、GMのテストドライバー、ジョン・ヘインリシー氏が、CTS-Vでタイムトライアルに挑戦。2分39秒80という上海サーキットの量産4ドアセダン最速タイムをマークしている。

スタント集団のアクロバティックなショーの模様は、動画共有サイトで見ることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る