シューマッハF1復帰はマレーシア

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

F1世界選手権シリーズ第8戦/イギリス・グランプリでのアクシデントで右足を負傷していたミハエル・シューマッハ(フェラーリ)の復帰時期が明らかになった。「今シーズンは復帰しない」というコメントを発表していたシューマッハだったが、ムジェロとフィオラノで実施されたテストで好感触を得たことで今季の復帰を決めた。

第15戦のマレーシアを前にしたチャンピオン争いは、エディ・アーバイン(フェラーリ)、ミカ・ハッキネン(マクラーレン・メルセデス)、ハインツ−ハラルト・フレンツェン(ジョーダン無限ホンダ)の3人に絞られていたが、シューマッハの復帰により“乱戦”になりそうだ。

日本ではシューマッハ不在によってテレビの視聴率が低迷していたことからも、三重県・鈴鹿サーキットの来場者も急増するだろう。なお、日本グランプリの決勝レースは10月31日である。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. 三菱『デリカD:5』が2度目の大幅改良、「S-AWC」搭載で走破性向上…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. もう1台の次期『コペン』、「K-OPENランニングプロト」はホイールベースが違う…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る