【東京モーターショー出品車】いすゞ『ZXS』都市生活者が大自然を求めるとき

自動車 ニューモデル モーターショー
ズィー・エックス・エス
ZXS

ZXSはアクティブな都市生活者のためのSUVだ。都会の洗練された雰囲気と、自然の厳しさ、タフさを合わせ持つオールラウンダー。車名のZは「究極」、Xは「未知」、Sはスペシャリティを意味する。Xは「試作車」でもあるし、Sはスタイリッシュを意味するかも知れない。

エクステリア・デザインのテーマは「スリーク&ラギッド」。滑らかさとたくましさを調和させ、高層ビルの立ち並ぶ都会でも、雄大な大自然の中でも存在感を失わないような造型をめざしたという。もうすこし具体的にいうと、シンプルでダイナミックな造型が目標だったという。

インテリアのデザイン・テーマは「クラッシー&ソリッド」。外観のデザイン・テーマを上品(クラッシー)かつアバンギャルドな雰囲気でまとめたという。レザートリムのシート、インパネに見られる複数の素材のアンサンブルなどにそのテーマが感じられる。

最近のいすゞは未来的なスーパーSUVと、都会派のSUVの2台のコンセプトカーをショーに出展するのが恒例になっている。ZXSはそのシティSUVだ。シティ派SUVのほうが技術的に現実的なのもいつものことで、ZXSのエンジンは既存の6VD1ガソリンエンジン(3.2ℓV6、DOHC24バルブ)。全長×全幅×全高=4590×1840×1645。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る