エーエックスワイ 老若男女を問わず誰にでも使いやすく、車内にもアクセスしやすいというコンセプトカー。センターピラーレスのドア開口部からシートの高さ、小さなハンドルまで徹底的に考えデザインされている。
全高が1740mmと高く、室内空間にも十分な余裕がある。シートも家の中と同じようにくつろげ、自然な姿勢を取ることができる形状になっている。助手席を外すと、サーフボードや自転車、チェロなどの大きな楽器などをそのまま運ぶことができる。定員は4人、全長×全幅=3900×1695mm。
エクステリアでは日産のアイデンティティのグリルが特徴。センターピラーレスのドアはこれからの新たなトレンドになるだろう。エンジンは2ℓ直噴ガソリンエンジンで、日産お得意のハイパーCVTと組み合わせる。
|
【東京モーターショー出品車】高齢化社会を見据えたバリアフリー・ショーモデル
自動車 ニューモデル
モーターショー
《》
【注目の記事】[PR]
ピックアップ
アクセスランキング
- レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
- ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
- 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
- コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
- 自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]







