【東京モーターショー出品車 RX-EVOLV Ver. 7】最終的には280psに到達予定の新ロータリーエンジン「RENESIS」

自動車 ニューモデル モーターショー

エンジンは、ついに280psを発生するようになる。といっても、現段階はまだ開発途中で出力は260ps前後だとエンジン開発担当者はいう。排気ポートをサイドにもってきたためポートデザインの自由度が上がり、ポートの面積とタイミングを回転数に応じて可変させている。これは、レシプロエンジンの可変バルブタイミングに相当する技術だ。加えて、3ステージ可変吸気システムも導入した。


新ロータリーエンジン「RENESIS」

これらの進歩により、エンジンはかなり高回転化された。現行のターボエンジンでは6500回転でピークパワーが出ていたのが、新エンジンでは9000回転でピークをむかえる。レッドゾーンはなんと10000回転からだ。

気になる環境対策だが、エミッションについてはカルフォルニアのULEVをすでにクリアしているという。「これから規制が厳しくなっても、クリアできるだろう」とは担当者。アイドリング燃費についても、現行比40%向上している。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る