【東京モーターショー出品車】日産、いよいよ直6は廃止か? スカイライン/ローレルの後継を示唆

自動車 ニューモデル モーターショー
エックス・ブイ・エル
XVL

新規に開発したFR-Lクラスのプラットフォームに、セドリック/グロリアの流れをくむデザインのボディを載せたコンセプト。FR-Lクラスは現在のスカイライン/ローレルクラスで、整理・統合が進められている日産プラットフォーム群の中、次世代に生き残るひとつとして考えられる。このクルマがそのまま次期スカイライン/ローレルなのか、もしくは新たなモデルとして登場するのかはハッキリしていない。

エクステリアデザインは、大きくラウンドしたルーフなど、セドリック/グロリアから一歩進めたもの。全長×全幅×全高は、4680×1750×1480mmで、現行スカイラインより80mm長く、35mm狭い。しかし、ホイールベースは2850mmと、LLクラスのセドリックグロリアの2800mmより長い。この長いホイールベースはラウンドルーフとともに、居住空間のパッケージングに有利に働いている。

搭載されているエンジンは3ℓV6の直噴ガソリンエンジンで、重心がフロントアクスルの後方へマウントするフロントミッドシップとなっている。日産伝統の直列6気筒は廃止される方向なのかもしれない。ギアボックスはセドリック/グロリアにも追加搭載される新開発のエクストロイドCVT。金属ベルトを使わずローラーによって変速させ、大排気量エンジンに対応する。潤滑とすべり止めの両方の働きをする特殊な分子構造のオイルを使用し、10万kmメンテナンスフリーを達成している。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る