【東京モーターショー出品車 RX-EVOLV Ver. 12】ピラーレス観音開きドアは、次世代の主流となる

自動車 ニューモデル モーターショー

RX-EVOLVは、スポーツカーでありながらドアが4枚ある。しかし、リアドアのヒンジは後ろにあり、センターピラーは存在しない。いままでも多くのコンセプトカーで採用されてきた手法だが、先行商品企画の田中氏は「このドアは実用化できるレベルにまでなっている」という。センターピラーレスでリアドアが後方へ開くメリットは、室内へのアクセスが簡単という点だ。

衝突安全性の確保については、まったく問題がないという。AピラーとCピラー、ルーフ、フロアのクロスメンバー、ドアのフレームにハイドロフォーム成型の部材を入れており、ドアを上下でがっちり固定することによって、ドア自体がボディシェルの働きをするという。


ドアは上下のラッチで固定される。

唯一の課題は、走っているときに突然開いた場合などのフェールセーフ機構。もし走行中にリアドアが開くと、風圧でドアが外れることも考えられる。いちおう、電気的に車内から開けられるのは、フロントのドアが開いている状態のみ、となっているが、まだ完全ではないようだ。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 【BMW 320d ツーリング 新型試乗】10年経っても一線級、乗用ディーゼルが生き残る術はないのか?…中村孝仁
  2. トヨタ認証不正「国連基準」も満たさず、海外でも生産できない可能性[新聞ウォッチ]
  3. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  4. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  5. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  6. メルセデスAMG『SL』新型に特別なゴールドまとう世界100台の限定車
  7. ホンダ『シビック』、米国初設定のハイブリッドは200馬力…2025年型を発売
  8. ダッシュ! 軽量スポーツカーメーカーのアリエルが電動アシスト自転車を発表
  9. [音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
  10. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
ランキングをもっと見る