【東京モーターショー出品車】ガルウィングのスーパースポーツ、メルセデス・ビジョンSLRロードスター来日

自動車 ニューモデル モーターショー

ダイムラー・クライスラーの東京モーターショーにおける出展内容の概要が決まった。メルセデス・ベンツのスタンドではコンセプトカーのビジョンSLRロードスター、量産車ではCLクーペ、G55AMG、S55AMGなどの新型車が披露される。


ビジョンSLRロードスター(情報によれば、東京モーターショーには色違いが持ち込まれる予定)

ビジョンSLRロードスターのドア・ヒンジは前にあるので、ガルウィング・ドアというよりポップアップ・ドアとでも呼ぶべき。5.5ℓV8エンジンを搭載する。デビューは先月のフランクフルト・モーターショー。


奥から300SLR、SLRクーペ、ビジョンSLRロードスター

メルセデス・スポーツの血統を今に引き継ぐのがSLRロードスタだ。今年1月のデトロイト・モーターショーで発表されたビジョンSLRは「ビジョン」の前置詞がとれ、近い将来の量産が決定している。


CLクーペ

3月のジュネーブ・モーターショーでワールド・デビューを果たしたCLクーペがV12エンジンとともに日本上陸。日本でも発表会は終わっているが、大きなイベントで披露されるのは東京モーターショーが初めて。配車は12月頃になる予定だ。


《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る