フォード派閥抗争がらみで揺れるマツダ社長人事、いまだ発表なし

自動車 ビジネス 企業動向

9日に経団連会館で会見したマツダのジェームズ・E・ミラー社長は、最近の「同社のマーク・フィールズ副社長が社長に昇格か?」の報道について、「憶測に基づいた報道にはコメントしない」との姿勢を貫いた。

フィールズ副社長は1961年1月生まれ。ハーバードビジネススクール経営学修士課程修了後、93年に米フォードモーター入社。同社マネージングディレクターを経て、98年8月にマツダ顧問就任。99年から専務として、マーケティング・販売・カスタマーサービスを担当していた。12月1日、副社長に就任し、社長補佐を担当している。

ミラー社長は、報道で退任の理由とされた健康問題について、病名は明かさなかったものの、「昨年、入院した」という事実を表明。しかし、「体重は12kgも落とした。タバコもやめる」と健康をアピールした。

今回の社長交代報道の背景には、米国フォード本社の派閥抗争があるとされる。ミラー社長は、マツダ社長退任後にフォード本社の副社長となりアジア・太平洋事業を担当するヘンリー・D・G・ウォレスの直系。一方のフィールズ副社長は、社長兼CEOのジャック・ナッサーの直系と見られている。このため、ウォレスが後任に指名したミラー社長に対し、ナッサーが追い落としを謀ったとの見方もできる。

マツダの社長交代は歴代、年末ギリギリのタイミングで発表されることが多い。残り20日間、マツダの社長人事に注目しよう。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る